【工務店は何をしてくれることろ?・店舗改修工事について】

工務店とはなにをしてくれるところのことをいう?


まず初めに、弊社のような工務店とはどのようなことをする業者のこというのかをご説明いたします。

工務店とは、建設工事全般を手掛ける業者のことをいいます。

内装工事はもちろん住宅の建設やリフォームなど、幅広い工事に対応しています。

内装業者と同様、デザイン設計から施工まで一括して対応している業者も多く、1つの業者にすべてを任せることも可能です。

「リフォームしたい」「店舗(家)の1部を改修工事したい」という時、どの業者に連絡すべきか迷ったら工務店に聞いてみるのがいいですね!!


では、具体的に今回は『店舗改修工事』についての事例をもとにどういったこと実際に工務店に任せると出来るのかをお伝えしていこうと思います。


【店舗改修工事について】


店舗改修工事にとは具体的に何か?

店舗改修工事とは、劣化した建物や故障した設備などを修理するだけではなく、更にグレードアップさせることでより快適な環境することを目的とした工事のことです。

店舗を開業してから数年たつと建物の様々な部分が故障したり劣化したりすることがあるかと思います。その修理の際に、修理するだけでなくより快適になるようにグレードアップすることが可能です。

また、改修工事には大掛かりなものから小規模なものまであり、工事期間も様々です。

大掛かりな改修工事では今日期間の休業をしての工事になることもあります。


店舗改修工事でできることはどんなことがある?

店舗改修工事でできることとは、先ほども出てきた通り最新の設備に変更したり、劣化している箇所を修繕なども出来ますし、ほかにも細かく分けると様々なことができます。

以下がその例となります。


改修工事で出来る様々な例

・レイアウト変更

・キッズスペースを設置する

・作業同線の改善

・バリアフリー化をする

・照明の変更

・トイレの和式→様式への変更

・使っていない空き倉庫を事務所に【写真1】

・屋根の劣化修繕【写真2】

・自動ドアに変更

・入り口や歓談に手すりの設置

・壁紙の張替え

・店舗の増築による店舗拡大

【写真1:before】


【写真1:after】


【写真2:before】

【写真2:after】


このように、使っていないものを改修工事することで新しい用途に活用したり、劣化したものを修繕しきれいな状態にすることができます。

また修繕の際に使用する材料で強化したり色を変えることで、新鮮な雰囲気にすることもできます。

店舗を増築し店舗拡大をしたり、レイアウト変更することで入客数を増やすことなどや可能です。

美容室や飲食店、スーパーマーケットなど子供連れが多いお店では、キッズスペースを設置するための改修工事を行ったりすることもあります。

また、歯医者さんでは子供が嫌がらずに来てもらえるように院内の壁紙をポップな色味に変更したり、入り口をバアフリーにすることで小さいお子様からお年寄りまで来ていただきやすい環境にすることの可能です。



店舗改修工事をするメリットとは?

改修工事で作業同線を改善することで作業員が働きやすくなる可能性がある点もメリットの1つです。

社員数が増え作業スペースを増やすためや、お客様をより多く来店いただくために増築して収益アップを試みたりするなどもあります。

段差をなくしたり自動ドアにしたりしてバリアフリー化をできれば、車いすの方の来店などもして頂きやすくご来客の方や働く方の負担も削減できるでしょう。


また、劣化している部分を修繕強化しておくことで、自然災害の際などの安心にもつながります。



店舗改修工事をする際のデメリットとは?


店舗改修工事ではメリットだけでなくやはりデメリットとなることも少しあります。

例えば、

・大がかりな改修工事には高額な費用が必要となる

・長期間の休業が必要となる場合があります。


費用に関しては、お客様の予算を伺ったうえで最適な工事を一緒に考えていきます。

お客様のイメージと予算を考慮しながらベストな提案をさせて頂きます。

改修工事のする箇所にもよりますが、材料費が日々変動しているため平均価格などはその時期によって変わってきます。

また、壁紙や取り付けるトイレなどお客様の選ぶものによっても価格は大きく異なってくるので、予算とする合わせながら要望にお応えしてくことになるでしょう。

また、お店を休業しないで行える工事に関しては営業の妨げにならない配慮をしながら行うことは可能です。

お店を休業している間は、売り上げもありませんので費用的な面で負担が大きくなる可能性もあるでしょう。

ぜひ検討の際は、不安点をご相談されることをお勧めいたします。


店舗改修工事はどんな場合にするのがおすすか?

店舗改修工事は、設備を修繕するだけではなくさらにグレードアップしたいといった場合や、店舗をバリアフリー化したい場合、作業動線を改善したい場合などにもおすすめです。


また、キッズスペースを設置したい場合や、テイクアウト窓口を設置したい場合などにもおすすめです。


店舗を開業すると数年後には設備が故障したり、劣化したりといったことが発生し、修繕工事をすることもあるかと思いますが、最新の設備にしたほうが仕事の効率化につながったり、従業員が働きやすくなったりする可能性もあるので、改修工事も検討してみるのも良いでしょう。


設備が壊れてしまっていると、お客様に迷惑をかけてしまう可能性もあるため、設備などが故障したり、調子が悪くなったりする前に、店舗改修工事を検討するのがおすすめです。


最後に

店舗改修工事を検討されている皆様は参考になりましたでしょうか?

改修工事をするメリット・デメリットはもちろんですが、まずはご相談だけでも大丈夫ですので前向きにご検討下さい。

(有)新原工務店は、『何でも任せられる!!』を強みにしております。

これって工務店にお願いできるのかな?ということでもお客様の要望をお聞きしてしっかりお応えいたします。

また弊社は、店舗改修・リフォームを多く行っている会社で大阪府内だけでなく京都府や兵庫県・和歌山県など幅広く対応しております。

その他の地域でも、ご要望があれば伺います。

まずは迷ったら是非ご相談ください。ご連絡お待ちしております。